ビルキャンベルはAppleスティーブジョブスの盟友として知られた、シリコンバレーのとてつもなく凄いコーチ。
そんなビルキャンベルさんの話をまとめた本「一兆ドルコーチ」を読了しました。
彼は多くの世界的なリーダーの皆に慕われて、コーチングをしていました。もうそれだけで凄いのですが、文中にあるビルキャンベルの考え方や行動習慣を学び、真似るだけで、信頼を得て人の能力を引き出す方法を進化させることができる本です。
スティーブジョブスや元Google社長のエリックシュミットやAmazonのジェフベゾスなど世界的なリーダーのコーチを無償でやっていました。「現金も株も何もいらない」と。事実、任期の最後にGoogle株を譲渡された際、それを全て寄付にあててしまっていたそうです。つまり彼にとっての成功とは、優れたリーダーを何人育てられたのか。が、モノサシだったのです。
さらに、その世界的リーダーが皆、口を揃えてビルキャンベルがいなければ成功できなかったと言うほど素晴らしいコーチだったこと。その世界的リーダーの誰もが100兆円規模の企業を作っているので、もうとんでもない成功です。
すでに亡くなられているので自伝ではなく、実際にコーチを受けたエリックシュミットなどのメンバーの取材を通じて書かれた本です。世界的なTEC業界のリーダー達のエピソードが非現実的すぎて、なかなかピンとこないのですが、ビルキャンベルのアドバイスがあまりに本質的なので大きな驚きはなく、本当に拍子抜けするくらい普通の内容です。
大抵のベストセラー本って、結局は上手くマーケティングされて、ガンガンに温められた後にドーンと資本家の収入になるように仕向けられ、読んだ後に気持ちよくなるためだけのエンタメ商品だったりするんですが、この本は人によっては耳の痛い内容がチラホラあります。
しかも本質をついた本というのは、具体的な行動に移すためのカンフル剤になるので、私自身も行動や信念を見つめ直すいいきっかけになりましたし、改めるべきアクションプランも出来ました。
…天才肌の個人のためのチームでなく、チームのための個人。とか。
雑談をすることが、相手への興味や価値を認めている証拠。とか。
「相手にとって大切なものは私にとっても大切なものです」
というメッセージを様々な手段で伝えるとか。
良質な人間関係では、耳当たりのいいことだけではダメで、
時に衝突を恐れずに、自分の感じる相手の間違えた行動へ批判をする。とか。
つまり、全ては本当に大事な信頼関係の築くためのものです。
百戦錬磨の起業家や、どんな物でも手に入る資本家でも、心の拠り所は必要で、そこには愛が不可欠ってことなんですね。
とってもシンプルです。
よかったら読んでみてください。ここ最近のオススメです。